Thu2015.03.12
サダナンダ先生の病院 最後に
帰国して3日経ちました。
まだ、BSDTホスピタルの治療効果をジャッジできるわけではありませんが、先に体験記をUPしました。
病院の体制には腹が立ってますが、日常私達の世話をしてくれたマウシーさん(メイドさんみたいな人達)達は、英語も喋れないけど、いろいろと気付いてくれて、とてもお世話になりました。
私の担当のスラクシャナ先生は、ドクターの中では一番トリートメントが上手のようでした。後半は彼女とトリートメント中にいろんな話もして、決して彼女のことを嫌いではないけど、やはり上の言いなりで、信頼できるーとまではいきませんでした。
スクマール先生は、サダナンダ先生に比べたら、本当に感じが良かったけれど、経営の方が忙しくて、基本は患者を診ないようなので、インドまで行っても普通は診てもらえないんだと思います。
多分、BSDTだけが酷いのではなく、これがインドのアーユルヴェーダ・ホスピタルのスタンダードだと思います。
コテージや病室の状態よりも、トリートメント・ルームの汚さが気になりました。スチームバスは蒸気で傷みも早いんでしょう。病棟のトイレの窓は割れたまま放置されています。
こういうことは、ある程度の清潔さがないとストレスになる日本人には、なかなか辛い体験です。何日かは我慢できても、3週間となると、最低限の施設の快適さは必須です。商業施設的要素を持つ、病院ではない治療施設の方が、やはりメンテナンスには気を使っています。
スクマール先生は、施設がリニューアルしても、今の値段と変わらずに滞在できるーと言っていましたが、どうなるんでしょうね?建物が新しくなっても、メンテしなければ、すぐに汚くなるのがインドの建物だし。
また、本当に値段が変わらないとしたら、私は最悪のタイミングで行ったということです。
病院を出てすぐに、鼻の下に結構大きい吹き出物が出現。パンチャカルマ後にこれって、消化不良??しかも便秘気味だったので、トリファラ飲んだり、ひまし油飲んだりして自分で改善しました。
2年前にIVACで行った18日間パンチャカルマとは大きな違いです。
この後も奇跡が起きるとは思えないので、今回はガッカリな結果です。
「ワゴリのサダナンダ先生の病院」で検索すると出てくる他の方のブログには、良いことしか書かれていないようですが、すでに15年以上前のものも多く、その時は今と治療法も対応も大分違うようです。多分、施設もまだキレイだったのでしょう。また、「信じるものは救われる」的な効果も大きいと思います。
この後、少しでも「良かった」と思えることが出てきたら、また報告します。
まだ、BSDTホスピタルの治療効果をジャッジできるわけではありませんが、先に体験記をUPしました。
病院の体制には腹が立ってますが、日常私達の世話をしてくれたマウシーさん(メイドさんみたいな人達)達は、英語も喋れないけど、いろいろと気付いてくれて、とてもお世話になりました。
私の担当のスラクシャナ先生は、ドクターの中では一番トリートメントが上手のようでした。後半は彼女とトリートメント中にいろんな話もして、決して彼女のことを嫌いではないけど、やはり上の言いなりで、信頼できるーとまではいきませんでした。
スクマール先生は、サダナンダ先生に比べたら、本当に感じが良かったけれど、経営の方が忙しくて、基本は患者を診ないようなので、インドまで行っても普通は診てもらえないんだと思います。
多分、BSDTだけが酷いのではなく、これがインドのアーユルヴェーダ・ホスピタルのスタンダードだと思います。
コテージや病室の状態よりも、トリートメント・ルームの汚さが気になりました。スチームバスは蒸気で傷みも早いんでしょう。病棟のトイレの窓は割れたまま放置されています。
こういうことは、ある程度の清潔さがないとストレスになる日本人には、なかなか辛い体験です。何日かは我慢できても、3週間となると、最低限の施設の快適さは必須です。商業施設的要素を持つ、病院ではない治療施設の方が、やはりメンテナンスには気を使っています。
スクマール先生は、施設がリニューアルしても、今の値段と変わらずに滞在できるーと言っていましたが、どうなるんでしょうね?建物が新しくなっても、メンテしなければ、すぐに汚くなるのがインドの建物だし。
また、本当に値段が変わらないとしたら、私は最悪のタイミングで行ったということです。
病院を出てすぐに、鼻の下に結構大きい吹き出物が出現。パンチャカルマ後にこれって、消化不良??しかも便秘気味だったので、トリファラ飲んだり、ひまし油飲んだりして自分で改善しました。
2年前にIVACで行った18日間パンチャカルマとは大きな違いです。
この後も奇跡が起きるとは思えないので、今回はガッカリな結果です。
「ワゴリのサダナンダ先生の病院」で検索すると出てくる他の方のブログには、良いことしか書かれていないようですが、すでに15年以上前のものも多く、その時は今と治療法も対応も大分違うようです。多分、施設もまだキレイだったのでしょう。また、「信じるものは救われる」的な効果も大きいと思います。
この後、少しでも「良かった」と思えることが出てきたら、また報告します。
スポンサーサイト