今日から10月。2014年も残すところあと3ヶ月です。はやっ!

インド・スリランカから戻って、束の間の
静岡滞在。
昨日は、前から気になっていた
Ramaというマクロビ・カフェに行って来ました。車でないといけない所なので、連れて行ってくれたのは中高の同級生KK。いつもお世話になってます!
でも、KKにピラティスの赤坂さんのこと教えてあげたら、なんと毎日通ってるって

やるね~

しかも、赤坂さんのピラティス・スタジオ、今、ウチの前に引っ越して来ました。ガチで家の真ん前。昨日は朝イチでKK,次が私というセッション・スケジュール。今までも歩いて1分の距離だったけど、もうサングラスもかけずに5秒で行けちゃう。なんと贅沢な!!
Ramahttp://www.at-s.com/gourmet/detail/474566987.html
(オフィシャルサイトは準備中らしいので、参考までに)
住宅地にひっそりと建つ一軒家。
デザイナーのご主人とシンガーの奥様とでやっているそうで(後から検索して分かった)、店内オシャレです。カフェがあるのは
静岡の駅南地域なんだけど、8月には繁華街(っていうのかな?)の
呉服町にもオーガニック食材&雑貨ショップをオープンしていて、私はそこでお茶やら野菜やらを買ったのが、Ramaを知ったキッカケです。
ランチは和食のコースのみ。1200円
玄米ゴハン、ナスの煮物、お豆腐と野菜の煮物、野菜のてんぷら、おつけもの、玄米味噌のお味噌汁(あまりに地味な画像のため、載せるの止めました)
プラス300円で、デザート(豆乳プリンきなこがけ)とお茶(私はヨモギ茶をチョイス)付き
優しいお味で美味しかったです

食器は黒っぽい陶器や木のお皿で、オシャレだけど、これまたかなり地味。マクロビ飯は見た目が茶色っぽいので、なかなか美味しそうな写真が撮れないわ~

でも、デザイナーのご主人はドレッドの超ロン毛だし(これこそ写真撮れば良かった・・・・

)、カフェ自体はとってもオシャレで居心地の良い空間でした。
こちらのカフェでも、オーガニックの食材や雑貨を売っているので、私はジンジャークッキーと麦粉飴を買いました。KKはキレイな木のスプーンやスナック買ってましたね。
レジでご主人とちょっとお喋りしましたが、私が「今、ホームレスなんで」と言ったら、ホントに道で寝ちゃってる人だと思ったらしくて、KKは爆笑!いやいや、さすがにそれはないわ~

Ramaはネパールのアーユルヴェーダ・ソープなんかも売っているので、スリランカやインドの話でひとしきり盛り上がりました。
いや~、家から近ければしょっちゅう来るのにね~。「近いじゃん。チャリで来れるっしょ」って言われましたけど・・・・・・。チャリか・・・・・(いや、乗れるよ、一応)
Ramaの野菜は無肥料・無農薬。野菜の宅配もしてくれるそうなので、静岡に落ち着くことになったら、是非お願いしたいと思います。