Mon2014.06.30
まだまだハワイ
ハワイに来て1週間。明日の便で帰国予定でしたが、2日延ばしました。
やっぱり海のある生活はいいですね〜。
ハワイに来たものの、まだサーフィンには行ってない・・・・
とりあえず、滞在しているコンドミニアムがオーシャンビューなので、それだけでも満足なんですよ。
ダイヤモンドヘッドには行きました。ルミに「心臓破りの階段」と脅されていたけど、ぜ〜んぜん大したことなかった!
ただ気持ちいいだけの楽勝ハイキングでした。いや〜、私が意外と体力あるのかな?だったら、嬉し〜!
海にも行かずに何してるかっていうと、ルミと一緒にいろんな所に食事に行ったり、アラモアナ行ったりーみたいな、日本の日常とあまり変わらない生活
昨日は、ルミのご家族と一緒に、ステーキハウスRUTH&CRISに。
外の席もいっぱいの人気店。

ここは、ベジタリアンの私も、ハワイに来たら必ず来る所。ここのフィレ・ステーキはめちゃくちゃ美味しいんです。

これで「プティ・フィレ」
軽く200gはあるでしょ〜
しっかりと熟成させたお肉は、なかなか日本では食べられません。ジューシーで味わい深い最高のステーキ!
ホノルルのマスト・イートです。
今日は、飲食業界で大成功をおさめたロッキー青木(鉄板焼きの紅花チェーンで有名)が経営するオーガニック・カフェBLUE TREE(青木だから!
)に行きました。
アラモアナ・エリアの小さなカフェ。

食べ物は自分でここから取ります。キヌアの巻き寿司風やら全粒粉パンのサンドイッチやら、ヴィーガン・フードが並びます。

ヴィーガン・カフェは結構リスキーで、時々全然味のしないコールド・フードばっかりのカフェとかあって、「いくらヘルシーだからって、味はつけろよ〜!」って所も多いんです、ハワイ・・・・・
ルミとここに入った時は「ヤバい。また味ないかも」と一瞬思ったのですが、そこはロッキー青木!ちゃんと味があって、普通に美味しかったです。なんやかや言って、やっぱりオーガニック系増えてます。きっとロッキー青木も鉄板焼きチェーンやってても、自分はヴィーガンなのでは?体壊して転向したとかね(ーと勝手に想像)。
BLUE TREEの後は、ルミがNordstrom rack(ノードストロームのアウトレット)に行くというので、ついて行きました。
私、基本、アウトレットには行きません。物が溢れてるわりに大した物ないから。
ルミがNordstrom rackは靴がいいというので、靴だけ見たのですが、結構いい物あった〜〜!!
そして、買った〜〜〜!!

2足で110ドル。
私、足が異常に薄っぺらくて、こういうサンダル、なかなかピタッとくるのがないんです。ところが、この2足、前の部分がかなり浅くて、なんとピッタリ。昔、イタリア人の靴職人に「あんたの足は日本人じゃない。アメリカ人の足だ」と言われたことがありましたが、アメリカ人って足薄っぺらかったのね〜。知らなかった。
思いがけなく、いい買い物できて嬉し〜〜〜!
ほかには、Nordstromじゃないけど、ワイキキにパナマ帽のお店があるのを知って、行ってきました。
帽子はあまりかぶらないんだけど、夏の超カジュアルなカッコの時のポイントに。そして、ちょびっと白髪が出て来ている時のゴマカシに・・・・・
Truffaux
227 Lewers St. 10:00~23:30 遅くまでやってますね。

エクアドルで作られているからか、お値段お手頃。120ドル〜 普通はパナマ帽って高いですもんね。
すごくステキだったので、2つ買いました。両方とも150ドルくらい。こんな値段で、このクオリティの帽子が手に入るなんて嬉しいわ〜!

頭のサイズはMだったんですが、顔のデカさとのバランスを考慮して、Lサイズを購入。内側に詰め物をしてサイズを調整してもらいました。
パナマ帽って汗をかくと縮むんですと!
縮んで来たら詰め物を取ればいいので、Lサイズで正解。スタッフのお兄ちゃんもすごく親切で、インド癖がついて、つい値切ってしまう私の要望に応えて、ちゃんとまけてくれました
ああ、もっと居たい、ハワイ
やっぱり海のある生活はいいですね〜。
ハワイに来たものの、まだサーフィンには行ってない・・・・
とりあえず、滞在しているコンドミニアムがオーシャンビューなので、それだけでも満足なんですよ。
ダイヤモンドヘッドには行きました。ルミに「心臓破りの階段」と脅されていたけど、ぜ〜んぜん大したことなかった!
ただ気持ちいいだけの楽勝ハイキングでした。いや〜、私が意外と体力あるのかな?だったら、嬉し〜!
海にも行かずに何してるかっていうと、ルミと一緒にいろんな所に食事に行ったり、アラモアナ行ったりーみたいな、日本の日常とあまり変わらない生活

昨日は、ルミのご家族と一緒に、ステーキハウスRUTH&CRISに。
外の席もいっぱいの人気店。

ここは、ベジタリアンの私も、ハワイに来たら必ず来る所。ここのフィレ・ステーキはめちゃくちゃ美味しいんです。

これで「プティ・フィレ」

しっかりと熟成させたお肉は、なかなか日本では食べられません。ジューシーで味わい深い最高のステーキ!
ホノルルのマスト・イートです。
今日は、飲食業界で大成功をおさめたロッキー青木(鉄板焼きの紅花チェーンで有名)が経営するオーガニック・カフェBLUE TREE(青木だから!

アラモアナ・エリアの小さなカフェ。

食べ物は自分でここから取ります。キヌアの巻き寿司風やら全粒粉パンのサンドイッチやら、ヴィーガン・フードが並びます。

ヴィーガン・カフェは結構リスキーで、時々全然味のしないコールド・フードばっかりのカフェとかあって、「いくらヘルシーだからって、味はつけろよ〜!」って所も多いんです、ハワイ・・・・・

ルミとここに入った時は「ヤバい。また味ないかも」と一瞬思ったのですが、そこはロッキー青木!ちゃんと味があって、普通に美味しかったです。なんやかや言って、やっぱりオーガニック系増えてます。きっとロッキー青木も鉄板焼きチェーンやってても、自分はヴィーガンなのでは?体壊して転向したとかね(ーと勝手に想像)。
BLUE TREEの後は、ルミがNordstrom rack(ノードストロームのアウトレット)に行くというので、ついて行きました。
私、基本、アウトレットには行きません。物が溢れてるわりに大した物ないから。
ルミがNordstrom rackは靴がいいというので、靴だけ見たのですが、結構いい物あった〜〜!!

そして、買った〜〜〜!!


2足で110ドル。
私、足が異常に薄っぺらくて、こういうサンダル、なかなかピタッとくるのがないんです。ところが、この2足、前の部分がかなり浅くて、なんとピッタリ。昔、イタリア人の靴職人に「あんたの足は日本人じゃない。アメリカ人の足だ」と言われたことがありましたが、アメリカ人って足薄っぺらかったのね〜。知らなかった。
思いがけなく、いい買い物できて嬉し〜〜〜!

ほかには、Nordstromじゃないけど、ワイキキにパナマ帽のお店があるのを知って、行ってきました。
帽子はあまりかぶらないんだけど、夏の超カジュアルなカッコの時のポイントに。そして、ちょびっと白髪が出て来ている時のゴマカシに・・・・・

Truffaux
227 Lewers St. 10:00~23:30 遅くまでやってますね。

エクアドルで作られているからか、お値段お手頃。120ドル〜 普通はパナマ帽って高いですもんね。
すごくステキだったので、2つ買いました。両方とも150ドルくらい。こんな値段で、このクオリティの帽子が手に入るなんて嬉しいわ〜!

頭のサイズはMだったんですが、顔のデカさとのバランスを考慮して、Lサイズを購入。内側に詰め物をしてサイズを調整してもらいました。
パナマ帽って汗をかくと縮むんですと!

縮んで来たら詰め物を取ればいいので、Lサイズで正解。スタッフのお兄ちゃんもすごく親切で、インド癖がついて、つい値切ってしまう私の要望に応えて、ちゃんとまけてくれました

ああ、もっと居たい、ハワイ

スポンサーサイト