fc2ブログ
ホーム>2015年01月 TotalPages1

Fri2015.01.30

まさに『修行な日々」

全然ブログの更新ができずに、1月ももう終わりです。
シヴァナンダYOGAのアシュラムに来て、ヨガのティーチャートレーニングコースを受けています。
ネットは繋がると聞いていたのに、人数制限があって、全く繋がらず、今日は1週間に一日だけの休日。
なので、やっとネットカフェにたどり着きました。

アシュラムの生活は5時起床で、6時から夜10時までスケジュールはビッチリ。
まるで消防士の出動のように、ドミトリーの廊下を走りながら着替えなきゃいけないくらい忙しいです。
だいたい「廊下を走る」なんて、小学生ぶり?? 出席もすんごく厳しいんです〜〜〜〜

そんな生活もあと1週間で終わり。あ〜〜〜、早く終われ!!
かなり気軽に来てしまったので、まさに「修行な日々」になってしまって四苦八苦してます。
最終日には3時間半の筆記試験。実技も合わせて合否が決まります。
試験勉強も大学受験以来。いったい何年前さ??
聞き覚えのないサンスクリット語は、もはや全然頭に入って来ません。

今日は休日ですが、宿題もどっちゃり出ていて、明日はティーチングのデモもあるし準備が大変で、休日といっても結局勉強に明け暮れています。
まあ1ヶ月でティーチャーの資格を取るので、これくらいのことは当たり前かもしれませんけど・・・・・・

なので、またしばらくグログの更新もできませんが、皆さんは元気で楽しくね!!
あと1週間、頑張ります。
スポンサーサイト



Fri2015.01.09

2015年スタート!

ひえ〜〜〜、もう1月9日。
皆様に新年のご挨拶もしないままに、もう明日から2ヶ月もインドだわ
どうぞ、今年も宜しくお願い致します
そして、皆様の健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

さてさて、年末はギリギリまで東京で夜遊びして、お正月は静岡の実家でお節やお雑煮を頂いて皆でまったり。いいお正月でした。

とはいうものの、年末からインド行きの事務手続きやら準備やらで、もうバタバタな日々でもありました。

やっぱりインドがからむと、いろいろと面倒なことが多くてね〜。
普通の出張なら、すでにビザもあるし、気軽に行けるんだけど、今回はヨガのコースとアーユルヴェーダホスピタルでの研修があるので、そろえるものがダントツ多くて、年が明けてからは、せっせと買い出し。
洗濯ロープとか薄いバスタオルとかライトとか携帯レインコートとか、サバイバル雑貨がいろいろ必要なんですよ〜。
今は「100円ショップ」という素晴らしい店があるので、まあほとんどの物はそこで調達しましたけど。こういうところ、本当に日本ってスゴイわ〜!消費者の立場を考えまくった品揃えだもんね。
あとは2ヶ月分の化粧品を詰め替えしたり、カラー剤(絶対ヘアカラーしないと白髪ババアになっちまう)用意したり(最近お気に入りのハーブのヘアカラーを、これまたiHerbでいっぱい買いました)、もう尽きない準備。
でも、なんとか明日スッキリと出発できそうです

ところで、今年はちゃんと2回、ツアーやりますよ!!
これまでにご参加頂いた方や、お問い合わせ頂いた方々には、昨日ツアーの詳細をお知らせしましたが、HPでは再来週にはUPします。

まずは、GWのインド・ツアーです。
日程は 5月2日(土)〜10日(日)の8泊9日。2年ぶりにマイソールのIVACに!
マイソール遠いし、施設はバーベリンのようにキレイで快適—とはいかないんですが、やっぱりマッサージはスゴイんです[emoji:v-405 ]時間長いし、圧もかけるし、トリートメントによってはセラピスト6人でやってくれちゃう贅沢コース。毎日スチームバスで汗と一緒に毒素をドバドバ排出します。
食事も、私はインドの方が美味しいと思うんですが、これは個人の好みみたい。
施設のフロントスタッフが全然仕事出来ないので、たまにキレてますが、それでもトリートメントの良さでリピートしてます。
インドの、このちょっと修行系な部分もいいんですよね

なので、たまにはDEEPにしっかりアーユルヴェーダを受けたい方、是非ご一緒しましょう。
4月下旬から休める方はなるべく長く滞在すると、下剤で全毒素排出まで可能な場合もあります。7日間ではそこまで毒出しできませんが、効果も十分な「若返りコース」をご用意しています

私は、明日から2月8日までシバナンダ・アシュラムでヨガ。その後ジャイプールで少しジュエリーの仕事をして、2月14日からサダナンダ先生のホスピタルに行きます。
1日1回くらいはメールチェックも致しますので、ツアーについてのお問い合わせなど、お気軽にどうぞ。
どれだけブログがUPできるか分かりませんが、なんとか頑張って、インドの様子をお知らせしたいと思います。

ヨガ三昧の後、パンチャカルマなので、3月に帰国したら別人かも!!
な〜んて期待しながら、いってきま〜す!!
帰国したらジュエリー展示会やりますので、話聞きたい人、遊びにいらして下さいね。
では、皆様は寒さに負けず、風邪にも負けず、冬を楽しんで下さいませ〜