Fri2015.02.13
明日から入院です
アシュラム生活が終わって、ブログも更新できて、ほっと一息。
ジャイプールでの仕事も済んで、明日からいよいよサダナンダ先生のアーユルヴェーダ・ホスピタルに入ります。
今、聞いたら、やはり病院内ではWifiは使えないそうなので、またしばらくは更新できないかも。
治療中は極力PC画面は見ない方がいいので、Wifi使えないのは当然のこと。
実は、YOGAのコースの最中に腰をグキッとやってしまい、その後から腰以外に右脚の広い部分が神経痛になってしまいました。そsのせいで、コース後半は見学ばかり。
なので、今回の入院はパンチャカルマの研修の予定でしたが、ヨガで傷めた足腰の治療に専念したいと思います。
アシュラム出て、自分の興味の方向が確実に変わったのを実感中。
3月の帰国時にはどんな自分になっているか、今からとても楽しみです。
日本はまだまだ冬の寒さと乾燥が続いているようなので、体を温めることを怠らず、元気に冬を楽しんで下さいませ。
私は、日本が冬だということをすっかり忘れちゃった生活です。
1週間に1度くらいは、頑張ってパンチャカルマ・レポートするつもりなので、またお楽しみに!
ジャイプールでの仕事も済んで、明日からいよいよサダナンダ先生のアーユルヴェーダ・ホスピタルに入ります。
今、聞いたら、やはり病院内ではWifiは使えないそうなので、またしばらくは更新できないかも。
治療中は極力PC画面は見ない方がいいので、Wifi使えないのは当然のこと。
実は、YOGAのコースの最中に腰をグキッとやってしまい、その後から腰以外に右脚の広い部分が神経痛になってしまいました。そsのせいで、コース後半は見学ばかり。
なので、今回の入院はパンチャカルマの研修の予定でしたが、ヨガで傷めた足腰の治療に専念したいと思います。
アシュラム出て、自分の興味の方向が確実に変わったのを実感中。
3月の帰国時にはどんな自分になっているか、今からとても楽しみです。
日本はまだまだ冬の寒さと乾燥が続いているようなので、体を温めることを怠らず、元気に冬を楽しんで下さいませ。
私は、日本が冬だということをすっかり忘れちゃった生活です。
1週間に1度くらいは、頑張ってパンチャカルマ・レポートするつもりなので、またお楽しみに!
スポンサーサイト