fc2ブログ
ホーム>2016年03月 TotalPages1

Thu2016.03.31

年度終わりの日

今日で3月も終わり。って、早いわ~
今月は、最初の週がインド・スリランカだったし、後半は10日以上ぶっ通しで東京滞在だったし、家に居た記憶がない・・・・・・

おまけにFB始めたので大忙し!疎遠になっていた友人達といきなり繋がって、東京では大再会大会でした
その中の一人は、なんと銀座から静岡に移住したとか。それも私のように実家があるわけでもなく、伊豆の温泉付き別荘地に引っ越したそうです。分かる!分かる!!東京まで1時間だから、全然通えるもんね~。
皆と会って、本当に充実した滞在だったけど、さすがに10日以上で疲れた・・・・・  4日ずつとかで何度も行く方が疲労感少ない。洋服もいっぱい持って行かないので、飽きるし(これが一番問題か?)
てなわけで、昨日から久々の我が家でまったりです。紅茶キノコも、昨日新しいの仕込んだ!

久し振りに再会した友人達に言われたのが「わ~~~!全然変わってなーい!!」。
まあ、変わってなくはないけど、平均より老化速度は遅いです。だって、この10年間、健康のことしか考えない生活だもん。アーユルヴェーダも欠かさないし。しかも去年、ついに禁断の「西式甲田療法」まで実践したから、これで普通に老けてたらシャレにならん。
アンチエイジングはDETOXに尽きます。そして疲れを溜めないこと!DETOXには、私はアーユルヴェーダをお勧めするけど、すぐに出来るプチ断食や少食でもいいし。
体がクリーンになってくると、心も変わる。頭でごちゃごちゃ考えることばかりしてる人には、体からアプローチすることを強くお勧めします。体に余分なものがなくなると、自分を幸せにしてくれるものを自然に選び取れるようになるから、頭で考えないで、まずは体のお掃除ですよ~

それから私、この3か月ほど、いろいろとマーケティングの勉強してます。
今まで何もしなくても何とかなってたけど、去年はツアーの集客が出来なかったし、ジュエリーの方も集客の難しさを実感しました。いつも気付くのが遅いんだけど、「やっぱりWebとか使って新規顧客開拓しなきゃダメかしらん?」と思って、それからはせっせとセミナー通いしたり、教材買って勉強したり。一昨日までの東京でも3回セミナー行きました。
見込み客開拓はビジネスの基本なんだね。知らなかったわ~~。(あ!呆れてる??

最初は全然ピンと来なかったけど、やっとマーケティング用語や考え方が理解出来るようになったので、これから少しやり方を変えていこうと思います。Webを活用出来るかどうかで、未来の明暗が分かれると言ってもいいかもね。そんな時代なのですよ。見た目若く見えても、頭ン中ひどく老いてた・・・・・・・ 
まあ、新しいことにチャレンジするのは、いつも楽しいもの!今後も楽しんでやっていこうと思います。

FBの方が更新楽なので、これ読んでくれてる方でFBやってる皆さま、是非「お友達申請」して下さい。Atsuko Oishiで顔写真つけてますから探してみて。それと、初回はメッセージ下さいね。よろしく~~!!
では、明日から、気分も新たに新年度、頑張るぞー!!
スポンサーサイト



Wed2016.03.23

ナヴァラトナ

「ナヴァラトナ」って、私のHPのジュエリー通販をご覧になった方は覚えがあるかもしれませんが、インドに大昔からあるお守りジュエリーです。
ジョーティッシュ(インド占星術。西洋占星術とはちょっと違う)で使う9つの天体を宝石に当てはめて、開運・厄除けに活用します。

9つの惑星と宝石はこんな感じ。
ルビー (太陽)
エメラルド(水星)
ブルーサファイア(土星)
イエローサファイア(木星)
コーラル(火星)
ダイヤモンド・ホワイトトパーズ(金星)
パール(月)
ヘソナイトガーネット(ラーフ、ドラゴンヘッド)
キャッツアイ(ケトゥ、ドラゴンテイル)

ケトゥとラーフは西洋占星術にはない概念ですが、ジョーティッシュではとても大事な天体。日蝕や月蝕を起こす点に存在する天体だって(よく分かってないので、私に聞かないでね〜(ー ー;)。

で、人間は自然のごく一部なので、天体から大きな影響を受け続けています。時にはある天体が、私達の願いを叶えるバックアップのエネルギーを送ってくれることもあるし、反対にブロックするエネルギーを送ることもある。要するに、天体がいつも力になってくれてるわけではないので、それらの天体に対応する宝石を身に付けることで、天体のエネルギーをコントロールして、いつも良い状態に持って行くのがナヴァラトナの役割。厄除けの力も大きいです。

インドではすごくポピュラーな「ナヴァラトナ」ですが、私達が日常に身に付けるに耐えられる物がなかなかないので( どデカい石が9つもついた重いブローチとか、デザインもイケてないのが多い)、今回は、石のカットを含めてフルオーダーしました*\(^o^)/*
20160323144505e0a.jpeg
201603231445035e0.jpeg

こんな可愛いナヴァラトナ、GEM PALACEにもないから!!
そして、ブランドネームであるVAJRAのロゴプレートも付けてみた。
VAJRAはサンスクリット語でダイヤモンドなので、言葉の力としても最強じゃない??
石は小さいながらも、透明度の高いハイクオリティの石を選んでいます。
興味のある方は、是非ご連絡下さいませ〜!

Tue2016.03.15

やっと届いた!

今回もインド出張で、宝石業界のストライキなんかに遭遇し、自分で全部持って帰る予定だった商品が全く上がりませんでした(ー ー;)
まあ、ストライキなくても、何かは後から送るってことになるんだけど、今回は量が多かったから「これじゃ、今月後半にやるつもりだったトランクショーは出来ないかも。今年度中には無理かも・・・・・」とほぼ諦めたのですが、なんと!!東京から戻ったら、昨日ちゃんと商品が届いていた!やった〜*\(^o^)/*

なので、21日(月祝)から3日間、東京でインドジュエリー・トランクショーを開催します。
ジュエリーは文字通り、トランクひとつで運べるので、どこでも開催出来ちゃう。しかも一人で出来ちゃう!今まで東京と静岡と、名古屋のAngelさんでやらせて頂いたのですが、これからは関西地区でもやりたいな〜。大阪も京都も神戸も行きたいし!!あわよくば、大好きな博多でもやりたい。

そして、今回は、今までとガラッと変わったコレクションもお披露目します。たとえば、こんな感じ。
2016031521094551b.jpeg
インド人もついにこんな繊細なものが出来るようになったんですよ〜!
いや〜、感慨深い。「重ければ重いほどいい」と言っていた人達が、こんな羽のように軽いリングを作れるようになったとは*\(^o^)/*
20160315210944cc9.jpeg
20160315210941823.jpeg
14Kピンクゴールドとダイヤモンド・パヴェのリングは8万円〜
お値段も手頃でしょ!?
私の、寄る年波を感じる手で申し訳ないのですが、着用するとこんな風になります💖

ジャイプールに行く前にコロンボで石を仕入れたので、得意のカラーサファイアもいっぱい!!何故か私のお客様はグリーンサファイアがお好きのようで、でもグリーンサファイアは希少だから、なかなか数が揃いません。今回は、そのグリーンサファイアを重点的に仕入れて来ました。グリーンはハートチャクラの色。皆、癒されたいのかな。

女性性を高めるムーンストーンも人気。特にインドで産出されるムーンストーンはレインボームーンストーンと言われる虹色に輝く石。これは絶対欲しいですね。ネックレスとピアスを作ってみました。お値段6万円くらいからです。隣のピンクトルマリンのピアスも繊細な作りで可愛いです。
20160315210942171.jpeg

いやー、今日からせっせと展示会の準備ですが、心ウキウキです!こうやって毎日宝石に囲まれていると、ホントに元気になります(^o^)

では、21日からのトランクショーでお待ちしています。

Tue2016.03.08

インドのお土産あれこれ

たった1週間程度の出張だったのに、1ヶ月くらい日本を留守にしたような気がします。行く前は冬で、帰って来たら春だったーってのもあるけど・・・・・・

発つ前に、今までアーユルヴェーダ・ツアーに来て下さった方達とプチ同窓会やりました。中目黒のゴハン屋さん「ことこと」で。
「ことこと」は家庭料理的なものが出るんですが、実は家では出来ない小技が効いたお料理。最後のおにぎりも、注文受けてから炊いたゴハンです!!美味しかったし、体が喜ぶ〜*\(^o^)/*

さて、今回の出張では、ジュエリーの買い付けの合間を縫って、アーユルヴェーダのお薬を沢山買い込みました。
ツアーでは、最後にドクターがお薬を処方してくれるんですが、これが効くんですよー‼️ 私がさんざんブログでも紹介している関節や骨・靭帯の薬Rumalaya forteとか、便秘のお薬Triphara、花粉症の方には必須の点鼻薬もありました。
20160308224943250.jpeg

アーユルヴェーダの薬剤はすべて植物や鉱物から作られた自然のものなので、副作用もなく継続服用が出来るんですが、今までの経験から言うと、かなり即効性もあります。
Rumalaya forteなんて、どれだけの人に効いたか。私の膝痛も翌日には忘れたくらい効きましたが、最近肋骨折った友人とか、脊椎狭窄になった友人とか、お薬上げた翌日に「体、どう?効いた?」って聞いたら、2人共「??」(・_・; もう忘れてんの!!「いや、昨日、痛がってたじゃん?」って言ったら「そうだった!!」って。これ、決して脳の問題ではありません。

お薬以外のものも買って来ましたよ。
インド土産のオススメは「カジャル」というアイライナー。
201603082249440b7.jpeg
アイライナーって、目の際に入れるので、絶対眼球に触れますよね?そこにケミカルなものって嫌でしょ?しかもウォータープルーフだったりすると、メイク落とす時にクレンザーも入るし、ゴシゴシするし、目にいいわけないですよね?
私も最近はアイラインを入れてるので、かなり気になっていたんです。カジャルは一度通販で買いましたが、あまりにちゃちなケースですぐに壊れて捨てました。インドに行った時に見つけた「シャナーズ・フセイン」という高級アーユルヴェーダ・コスメのブランドのカジャルがクレヨンタイプで描きやすかったので、今回は同じクレヨンタイプで、薬局ブランドのカジャルを買って来ました。

カジャルの原料は、アーモンドオイル、ひまし油、樟脳、ダマスクローズという自然のものだけで、これは目に入れた方がいいくらいの原材料。
樟脳のいい匂いするし、睫毛の成長も助けるそうで、素晴らしい!
残念ながらウォータープルーフではないので、持ちは良くないけど、消えたらまた描けばいいんです。それより目の方が大事でしょ?

それから、デリーの有名紅茶専門店Mittal Teaの紅茶も外せません!
201603082249451d7.jpeg

オーガニックのホワイトティなんて、ここにしかないですよー!美味しいと評判のマサラチャイも。ミントティーはティバッグひとつひとつがガーゼに包まれていて最高に可愛いです。

本日はインド土産上級編をお送りしました(^o^)

Fri2016.03.04

ジャイプール最終日

インドに着いて5日目。もう明日の朝の便でデリーに移動です。
FBにはUPしたけど、昨日からジャイプールのジュエリー業界は突然ストライキに突入(ー ー;) インド政府がジュエリーの税金UPを発表したそうで、それに反対してのストだそうです。MI Roadのジュエリーショップは、シャッター下ろして軒並みクローズ。

なんですが、シャッター閉めてるものの、裏口から入れば中は普通に営業してます。今は観光シーズンだし、欧米からバイヤーもいっぱい来てる時期だから、税金上がったって休んじゃいられません!
でも、私は困るんです。店はひっそり営業してても、職人はストライキしてるから、オーダーしたものが結局出発までに上がらない。
インドでは毎回いろいろあるけど、また今回もーって。もういちいち怒る気もしない。別にストライキなくても、出発までにすべての商品上がったことないし。

だから、今日の昼間はNarain Niwas Palaceのプール行っちゃいました。今日は35°Cくらいあったけど、まだ冬なので過ごしやすい気候。3時間くらいプールサイドでゆっくりしてから、ホテルに戻り、シャワー浴びて、最後の仕事に出掛けました。取引先のオフィスに着いてから待たされること2時間。やっと到着した商品の検品して、支払い済ませたら、もう8:30でしたわ〜。

ところで私。今日はプールなんて行っちゃいましたが、実は昨日1日大変だったんです。一昨日の夜から下痢して、翌朝は頭痛と発熱。下痢はすぐにおさまったものの、熱は上がっていくばかり。朝は仕事に行ったけど、即効ホテルに戻って、1日寝込みました。
「まいったな〜。まあ熱あっても、明日が最後だから仕事は行くけど、せっかく水着持って来たのにプール行けないじゃん」 な〜んて思いつつ「今晩ガッツリ熱出せば、明日起きたらは治ってるはず」と思ったら、やっぱり夜寝てから熱がガーッと上がってきましたよ〜*(^o^)/* 多分38度以上出したと思います。

案の定、朝目覚めたらスッキリ‼️
なんかまた自在に熱出したか、私❓
去年も、帯状疱疹ウィルスが入った時に39度熱出して、みごとに自力で治しちゃいましたから*(^o^)/*
健康になるって、こういうことかな?ーとしみじみ思う今日この頃です。PERFECT HEALTHに近づいてる?