fc2ブログ
ホーム>2017年03月 TotalPages1

Thu2017.03.23

春だ!デニムだ!!


久し振りにFashionの話

この時期って、ホントに着るもの困りますよね。
昼間は20℃近くなったりするから「春〜〜!』と思うと
夜は5℃とかで、全然普通に「冬」
毎年桜の開花時期って、ファッション的には悩み多き季節です。

まあとにかく、日が落ちたら気温は急降下するので
1日中出掛ける時は、まだ冬仕様ですが、
せめて何か1点は軽めのもの、春の素材のものを着ることにしています。

コートは綿素材のトレンチにして
(密に織られたコットンは充分温かい)
寒ければ夜はショールを羽織って。
ニット着てても、ボトムをコットンやポリの軽い素材のボトムにするとか。
レザーのスカートも、この時期活躍しますね。

デニムも大活躍
デニム素材は冬は寒いので、私はあまり着ませんが
春になったら着る!着る!!

というわけで、最近また突然
RED CARDのデニム3本買いました

デニムって、四季を通してず〜〜〜っと着られるものですが
ずっと着るものだけに、シルエットや色、
丈や股上の深さなんかで
簡単に、トレンディかそうじゃないか分かってしまいます

いやいや「いつもトレンディでなければいけない」
ってことじゃないですよ。
トレンドに振り回される時代はとっくに終わり。
でも、この世は常に変化しているもの。
変化していることを楽しむのに
ファッションの変化に乗ってみるのは
自分の知らない部分を発見出来たりもして、楽しいことです。


好きな物って意外と変わらないから、
ずっと同じようなカッコしちゃいがち。
そうすると、だんだん「イタい人」になります。
昔似合っていたものでも
やはり年取ると似合わなくなります。
当たり前だよね〜〜。
だって、自分は年取って変わってるんだもん

だから、トレンドには乗らずとも
やはりファッションのアップデイトは絶対に必要

だったらトレンドに乗ってみて、
新しい自分を発見出来たら良くないですか??


ってことで、
しばらくデニム買ってなかったので、
「アップデイトしなければ!」と買ったのが、この3本。
20170323155944a1a.jpeg
やっぱりRED CARDが好きなんだな〜、私
色出しとか、シルエットがすごく計算されてる。
ヴィンテージ感があるのに、新しい(??)

RED CARDの人気モデルAnniversary 25
股上浅めでフィットするタイプ。だけど履きやすいです。
何本も持ってるけど、今年はダメージ&カットオフ
2017032315594591d.jpeg

ダメージデニムは今まで避けてました。
年取ると本体がダメージ出てるんで、
ホントに汚くなっちゃうの。
何より、ダメージ部分は肌が露出するので寒い!!
ーと思っていたら、これはちゃんと裏打ちしてあって
肌の露出もないし、寒くない。すばらし〜〜!!
なので、冬にも履いてました、これ。

次に買ったのは、Heavenというモデル
20170323155943455.jpeg
ウエストまでの股上の深さで、ヒップからだぼだぼ。
丈は短くて、キュッと詰まってます。
今までこんなの履いたことなかったんだけど
なんか今、すべてがビッグシルエットなので挑戦
こういう、今まで持ってなかったシルエットのものは
どうやってスタイリングしようか悩むので
楽しいです〜〜

そして、ごく最近買ったのがこれ。
Anniversary25モデルのクロップド、カットオフタイプ
2017032315594157a.jpeg
去年から着まくっているビッグなトップスに合わせて着ます。

では、これからの季節、
風邪引かないように、しっかり防寒して
お花見楽しんで下さいね〜〜




スポンサーサイト



Mon2017.03.13

春はDETOXの季節!

アーユルヴェーダ・ナビゲーターの
大石敦子です。

春になる季節の変わり目は
いつもこんな感じですね。
昼間は暖かいけど、夜はグッと冷えるし
強風も吹くし

でも、桜の開花までもう少しです。
「金剛魂」Vol.25をお届けします。


春の気配を感じると
DETOXしたくてウズウズします。

本当は、インドに
アーユルヴェーダに行くのがベストですが
アーユルヴェーダ治療は、
もう少し暖かくなって
湿気が多い時期の方が良いので
もうちょっと先にして

今週は珍しく静岡の自宅に
丸々1週間居るので
家で出来るDETOXするつもりです。


さ〜てと、
何をやろうかな。

DETOXに関しては
長年、研究と実践を重ねて来たので
持ちネタが多過ぎて、迷う(-。-;


最初に1週間の断食したのが、16年前。
それから毎年、
伊豆高原の施設で断食してました。

寄生虫の「パラサイトクレンズ」や
(日本人はお魚食べるから、ほぼ皆
寄生虫持ちでっせ〜〜(ー ー;)
肝臓の「レバーフラッシュ」も
そろそろ必要だし

MSMでやる「松果体デトックス」や
MMSの強烈な体内デトックスもいいかも。

皆様には全く分からない用語ばかりですね。
この辺は、かなり上級編なので
詳しい説明は控えます。
気になったら、調べてもいいけど
良い子は気軽にマネしないでね*\(^o^)/*

1月に福岡の歯医者さんで
久々にミネラル検査した時に
アルミニウムと鉛が過剰だったので
またベントナイトを飲もうかとも思う。

ベントナイトはクレイの一種で
体内の重金属をくっつけて排出します。
小匙1杯くらいをお水に溶かして飲むだけ。

クレイって優秀ですね〜〜。
飲んでもいいし
お風呂に溶かしてもいいし
湿布やパックにも使えて素晴らしい。
病気も治しちゃう。

肝臓クレンジングの
「レバーフラッシュ」もいいですよ!

胆管に詰まった、余分な脂肪の塊を
フラッシュ(流す)して
肝臓や胆嚢の働きを正常にします。

これやって
お酒飲めなかった人が
飲めるようになっちゃった例もあります。

肝臓が元気になると
疲労感がなくなるので
気分もスッキリ!

レバーフラッシュは
排出される脂肪の塊が緑や赤や黄色で
トイレに浮くので
観察も楽しいんです*\(^o^)/*

時々、どデカイ塊が出て来てビックリしたり。
胆汁が緑色なので、
出てくる老廃物の塊も緑が多いんですが
時々、赤や黄色もあるし。

半日は断食状態だし
10回以上は下痢するので
まあ、体重も減ります。

すごく簡単で
効果が高いDETOX方法なんですが、
ひとつだけ問題が・・・・・

エプソムソルト(ソルトとはいえ塩ではない)
をお水に溶かして、
何度か飲むんですけど
これがもう、超絶不味い。
2日目の朝とかは、このエプソム水飲むだけで
吐きそうになります(ー ー;)

そこだけ我慢。
終わったあとの爽快感は
何物にも代え難いので。

というわけで、
レバーフラッシュやります。
もうキットは用意してあるので
水木の2日間でやろうかな。

3年ぶりくらいなので
緑の塊がバコバコ出るはず。
楽しみです。


もう春野菜も見かけますね。
コゴミ、タラの芽、
フキノトウ、ウドなどなど
レバーフラッシュ終わったら、
春野菜も取り入れて
DETOX生活、強化しまーす!