Tue2012.05.15
血液検査
日曜日に、某所に血液検査に行って来ました。
「某所」というのは医療機関ではないので。医療機関でやるような検査ではなく、中指の先をプチっと刺して採取した血液をモニターで見て、その状態を分析する検査です。
時々、サプリメントを売るイベントでやってることもありますね。
この検査、数年前にフィリピンのTHE FARMで受けたことがあり、マクロビ食生活とアーユルヴェーダで「私の血液はサラサラなはず」と信じて疑わなかった私を、見事にブチのめして
くれました。
な〜んと、ドロッドロだったんです
ドロドロ血液は、丸い赤血球が重なって繋がっていたり、ダンゴ状になってたり。電磁波の影響で、丸い形じゃなくて角形になっていたり。
なんか、「一体、今までやって来たことって、なんだったんだー????!!!
」と世界に向かって叫んじゃう状態でした。
(まあ、定期的に同じこと叫んでますね、私)
THE FARMでは、美味しいローフッド・ダイエット(加熱しない、酵素たっぷりの食事法)で体質改善するので、1週間の滞在後には、素晴らしいサラサラ血液になりましたが。
その経験があるので、たとえアーユルヴェーダ治療直後とはいえ、その日も「サラサラ」は期待していませんでした。
ちなみに、ドロドロ状態でも、お水を飲めば、すぐにサラサラになったりするし、検査の直前に食べたものの影響で一時的にドロドロにもなるので、ドロドロだったからと言って、過剰に心配する必要はないと思います。
(ずっとドロドロの場合は、もちろん対策が必要です)
その時も、直前のランチがペニンシュラで豪華な中華だったので、「こりゃまた、ドロドロだわ」と覚悟を決めてました。
案の定、大きなモニターに写し出された私の血液は、思いっきり繋がってダンゴ状態。
覚悟してたとはいえ、やっぱりちょっと「ゲゲッ!」
しゃーないわ、ランチで久々にお肉も食べたし、デザートのマンゴープリンも完食したしね。
まあ、ここまでは想定内。
分析結果で、おお〜っと思ったこと。
*血液が栄養過剰で菌が繁殖し易くなっている(糖質過多、ビタミンB不足)
⇨これは、ジャイプールでジェムヒーラーのドクターに「糖分取り過ぎ。あなたは糖尿病の家系だから気をつけなさい」ーと言われてました。
*肝臓が疲れている
⇨これも、ジャイプールでいわれたこと
*反対に、赤血球の真ん中が透けているものがあり、栄養不足
しっかり血液を造るために、お肉をたまには食べるよう言われました。
お肉は消化に時間がかかって腸で腐敗し易いのですが、酵素を摂ってちゃんと消化ができれば、お肉は造血には最適との説明。
まあ、酵素サプリを開発した人を呼んでのイベントなのでね・・・・
で、酵素サプリを飲んで、15分後にもう一度検査。今度は繋がらないで、赤血球が離れて動いています。いわゆるサラサラ血液。
ニンジンジュースで酵素も摂ってるのに、なんでこうなんだろ??
と思って聞いたら「ニンジンの酵素はニンジンしか消化しないから。ほかの食物を消化する酵素は出さないんだよ」って言われちゃいました。
もしも、それがホントなら、この日一番SHOCKだったこと
体の中って、どうなってんだろ??
酵素もまだよくわかんね~。
っていうか、何を食べたり飲んだりしたら、血液の状態が変化するのか観察するのに、この検査用具一式買って、家でしっかり研究したい!
で、なんで、今回、この検査に申し込んだかというと、イベント主催者(酵素サプリ開発者ではありません)が脳梗塞と心筋梗塞やってヤバイ状態だった時、あらゆることを試して、結局、酵素が必要だったーという結論に達したのを知ったので。
主催者の方、私の血液の状態を見て「これ、いい方だよ」と仰いましたが、ヒドイ人と比べられていいと言われても、全然嬉しくありません(笑)。
「私が健康のために、どれだけのことをやってるか知ってますか?それでこれってショックですよ
」と言ったら、「俺こそ、ホントにいろんなことやったじゃん!」って。はい、そうでした(苦笑)。
アーユルヴェーダやマクロビの食事法だと、加熱したものが中心で、どうしても酵素が少なくなります。
だからスロージューサー買ったのに・・・・・
それに、造血のためにお肉を食べるのは、やっぱり何か違う感じ。
でも、とりあえず、酵素サプリは飲み始めました。
脳梗塞やった主催者の方、ホントにお元気そうで、お肌がツヤツヤだったので。
何事もTRYですわ、とにかく。
「某所」というのは医療機関ではないので。医療機関でやるような検査ではなく、中指の先をプチっと刺して採取した血液をモニターで見て、その状態を分析する検査です。
時々、サプリメントを売るイベントでやってることもありますね。
この検査、数年前にフィリピンのTHE FARMで受けたことがあり、マクロビ食生活とアーユルヴェーダで「私の血液はサラサラなはず」と信じて疑わなかった私を、見事にブチのめして

な〜んと、ドロッドロだったんです

ドロドロ血液は、丸い赤血球が重なって繋がっていたり、ダンゴ状になってたり。電磁波の影響で、丸い形じゃなくて角形になっていたり。
なんか、「一体、今までやって来たことって、なんだったんだー????!!!

(まあ、定期的に同じこと叫んでますね、私)
THE FARMでは、美味しいローフッド・ダイエット(加熱しない、酵素たっぷりの食事法)で体質改善するので、1週間の滞在後には、素晴らしいサラサラ血液になりましたが。
その経験があるので、たとえアーユルヴェーダ治療直後とはいえ、その日も「サラサラ」は期待していませんでした。
ちなみに、ドロドロ状態でも、お水を飲めば、すぐにサラサラになったりするし、検査の直前に食べたものの影響で一時的にドロドロにもなるので、ドロドロだったからと言って、過剰に心配する必要はないと思います。
(ずっとドロドロの場合は、もちろん対策が必要です)
その時も、直前のランチがペニンシュラで豪華な中華だったので、「こりゃまた、ドロドロだわ」と覚悟を決めてました。
案の定、大きなモニターに写し出された私の血液は、思いっきり繋がってダンゴ状態。
覚悟してたとはいえ、やっぱりちょっと「ゲゲッ!」

しゃーないわ、ランチで久々にお肉も食べたし、デザートのマンゴープリンも完食したしね。
まあ、ここまでは想定内。
分析結果で、おお〜っと思ったこと。
*血液が栄養過剰で菌が繁殖し易くなっている(糖質過多、ビタミンB不足)
⇨これは、ジャイプールでジェムヒーラーのドクターに「糖分取り過ぎ。あなたは糖尿病の家系だから気をつけなさい」ーと言われてました。
*肝臓が疲れている
⇨これも、ジャイプールでいわれたこと
*反対に、赤血球の真ん中が透けているものがあり、栄養不足
しっかり血液を造るために、お肉をたまには食べるよう言われました。
お肉は消化に時間がかかって腸で腐敗し易いのですが、酵素を摂ってちゃんと消化ができれば、お肉は造血には最適との説明。
まあ、酵素サプリを開発した人を呼んでのイベントなのでね・・・・
で、酵素サプリを飲んで、15分後にもう一度検査。今度は繋がらないで、赤血球が離れて動いています。いわゆるサラサラ血液。
ニンジンジュースで酵素も摂ってるのに、なんでこうなんだろ??
と思って聞いたら「ニンジンの酵素はニンジンしか消化しないから。ほかの食物を消化する酵素は出さないんだよ」って言われちゃいました。
もしも、それがホントなら、この日一番SHOCKだったこと

体の中って、どうなってんだろ??
酵素もまだよくわかんね~。
っていうか、何を食べたり飲んだりしたら、血液の状態が変化するのか観察するのに、この検査用具一式買って、家でしっかり研究したい!
で、なんで、今回、この検査に申し込んだかというと、イベント主催者(酵素サプリ開発者ではありません)が脳梗塞と心筋梗塞やってヤバイ状態だった時、あらゆることを試して、結局、酵素が必要だったーという結論に達したのを知ったので。
主催者の方、私の血液の状態を見て「これ、いい方だよ」と仰いましたが、ヒドイ人と比べられていいと言われても、全然嬉しくありません(笑)。
「私が健康のために、どれだけのことをやってるか知ってますか?それでこれってショックですよ

アーユルヴェーダやマクロビの食事法だと、加熱したものが中心で、どうしても酵素が少なくなります。
だからスロージューサー買ったのに・・・・・
それに、造血のためにお肉を食べるのは、やっぱり何か違う感じ。
でも、とりあえず、酵素サプリは飲み始めました。
脳梗塞やった主催者の方、ホントにお元気そうで、お肌がツヤツヤだったので。
何事もTRYですわ、とにかく。
スポンサーサイト
COMMENT