Fri2017.04.14
女性は皆、宝石が好き!?
アーユルヴェーダ・ナビゲーターの
大石敦子です。
結構、間が空いちゃいましたが
「金剛魂」Vol.29です。
アーユルヴェーダで健康で幸せなLIFEを!
―ってことで、
今はアーユルヴェーダを広める活動をしていますが、
私は元々ファッションとPRが本業でした。
インドには年に何度か行くので
今は、インドのジュエリーをインポートし
店舗を持たずに、トランクショーという形で
ダイレクトにお客様に販売をしています。
やっぱり、
私の人生からファッションは切り離せない。
ミラノに住んでいた時には
ヨーロッパの有名ブランドのジュエリーを
買っていたので
結構いろいろ持ってはいるのですが、
インドのジュエリーには
別の違った魅力があります。
ナチュラルな石を最大限に活かした
1点物のジュエリーが多いのも嬉しい。
いろいろな石を産出するインドならではの
豊富なラインナップが、
眼の肥えたお客様にも支持されています。
トランクショーという形で
インドのジュエリーをご紹介して
早、8年。
今月も、一昨日までトランクショーを開催していました。
雨も降ったし、寒かったし
そんな天候の中
足を運んで下さった皆様
本当にありがとうございました。
トランクショーは、南青山にある
とても有名なスタイリストさんのオフィスを
お借りしてます。
トランクショーの会期中に
1度くらいはオフィスで会うのですが
ジュエリーが並んだテーブルに座って
ロンドンに居るお嬢様の話なんかしながら
彼女、ず〜〜〜っと
ジュエリーを試着し続けてます(笑)。
インドのジュエリーはインパクト大だから
彼女が愛用しているプッチのお洋服に
バッチリ合うんですね〜*\(^o^)/*
プッチだけでなく、
ドルチェ&ガッバーナにも合うわ〜
イタリアのデザイナーはインドのジュエリー大好きです。
ミラノに居た時に、よく見かけた
ミウッチャ・プラダ
彼女もプラダの服に、インドっぽいシャンデリア・ピアス、
よく着けていました。
MARNIのデザイナーのコンスエッロさんは
ジャイプールの私の取引先で
ジュエリー買ったり、オーダーしたりしています。
インドのジュエリーは、
ヨーロッパのハイブランドのお洋服との
相性がバツグンにいいんです。
ヨーロッパの女性は日常的に
ジュエリーを身に付けている人が多いです。
ピアスは必須。
ブレスレットやリングもつけっぱなし。
本物の宝石は
何か守ってくれている感じなんです。
宝石は人体よりエネルギーの強いものなので
元気もくれる。
それで、手放せなくなるんです。
今は年に3度くらい
インドやスリランカに買い付けに行きますが
毎回、新しいものに出会いながらの
仕事なので、飽きることはありません。
買い付けしながら
「これは、〇〇さんに似合いそう」なんて
すでに、その方の嬉しそうな顔まで想像しています。
文化の違いで
日本人との仕事のようにスムーズではないので
インド人にはよくキレてますけど
後を引かせず
さっさと忘れることにしています。
ミラノでは胃に穴が空きそうなくらい
仕事が大変だった経験をしているので
まあ、多少のことは平気になりました。
月末から、4ヶ月ぶりにインドに行きます。
前半ジャイプールでジュエリーの仕事、
後半はアーユルヴェーダとヨガ。
後が癒しの時間で良かった(笑)
ジャイプールには7泊するので、
滞在中に注文したものが全部UPするよう
全力でインド人のケツを叩きます。
そして、前回のメルマガでの
アーユルヴェーダへのお誘いに応えて
な〜〜〜〜んと、
3名の方々がJOINすることになりました。
夏以降のツアーについては
6月に募集スタートします。
やっと春になりました。
皆様は身も心も軽やかに
毎日をお送り下さい*\(^o^)/*
大石敦子です。
結構、間が空いちゃいましたが
「金剛魂」Vol.29です。
アーユルヴェーダで健康で幸せなLIFEを!
―ってことで、
今はアーユルヴェーダを広める活動をしていますが、
私は元々ファッションとPRが本業でした。
インドには年に何度か行くので
今は、インドのジュエリーをインポートし
店舗を持たずに、トランクショーという形で
ダイレクトにお客様に販売をしています。
やっぱり、
私の人生からファッションは切り離せない。
ミラノに住んでいた時には
ヨーロッパの有名ブランドのジュエリーを
買っていたので
結構いろいろ持ってはいるのですが、
インドのジュエリーには
別の違った魅力があります。
ナチュラルな石を最大限に活かした
1点物のジュエリーが多いのも嬉しい。
いろいろな石を産出するインドならではの
豊富なラインナップが、
眼の肥えたお客様にも支持されています。
トランクショーという形で
インドのジュエリーをご紹介して
早、8年。
今月も、一昨日までトランクショーを開催していました。
雨も降ったし、寒かったし
そんな天候の中
足を運んで下さった皆様
本当にありがとうございました。
トランクショーは、南青山にある
とても有名なスタイリストさんのオフィスを
お借りしてます。
トランクショーの会期中に
1度くらいはオフィスで会うのですが
ジュエリーが並んだテーブルに座って
ロンドンに居るお嬢様の話なんかしながら
彼女、ず〜〜〜っと
ジュエリーを試着し続けてます(笑)。
インドのジュエリーはインパクト大だから
彼女が愛用しているプッチのお洋服に
バッチリ合うんですね〜*\(^o^)/*
プッチだけでなく、
ドルチェ&ガッバーナにも合うわ〜
イタリアのデザイナーはインドのジュエリー大好きです。
ミラノに居た時に、よく見かけた
ミウッチャ・プラダ
彼女もプラダの服に、インドっぽいシャンデリア・ピアス、
よく着けていました。
MARNIのデザイナーのコンスエッロさんは
ジャイプールの私の取引先で
ジュエリー買ったり、オーダーしたりしています。
インドのジュエリーは、
ヨーロッパのハイブランドのお洋服との
相性がバツグンにいいんです。
ヨーロッパの女性は日常的に
ジュエリーを身に付けている人が多いです。
ピアスは必須。
ブレスレットやリングもつけっぱなし。
本物の宝石は
何か守ってくれている感じなんです。
宝石は人体よりエネルギーの強いものなので
元気もくれる。
それで、手放せなくなるんです。
今は年に3度くらい
インドやスリランカに買い付けに行きますが
毎回、新しいものに出会いながらの
仕事なので、飽きることはありません。
買い付けしながら
「これは、〇〇さんに似合いそう」なんて
すでに、その方の嬉しそうな顔まで想像しています。
文化の違いで
日本人との仕事のようにスムーズではないので
インド人にはよくキレてますけど
後を引かせず
さっさと忘れることにしています。
ミラノでは胃に穴が空きそうなくらい
仕事が大変だった経験をしているので
まあ、多少のことは平気になりました。
月末から、4ヶ月ぶりにインドに行きます。
前半ジャイプールでジュエリーの仕事、
後半はアーユルヴェーダとヨガ。
後が癒しの時間で良かった(笑)
ジャイプールには7泊するので、
滞在中に注文したものが全部UPするよう
全力でインド人のケツを叩きます。
そして、前回のメルマガでの
アーユルヴェーダへのお誘いに応えて
な〜〜〜〜んと、
3名の方々がJOINすることになりました。
夏以降のツアーについては
6月に募集スタートします。
やっと春になりました。
皆様は身も心も軽やかに
毎日をお送り下さい*\(^o^)/*